• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ツバメおこわ〜Xôi Yến〜」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ツバメおこわ〜Xôi Yến〜

xoiyen.exblog.jp

ブログトップ

<   2014年 09月 ( 9 )   > この月の画像一覧   

  • ベトナム版ガラナ?sá xí発見!
    [ 2014-09 -16 22:09 ]
  • 食べ歩き編3
    [ 2014-09 -15 21:01 ]
  • 食べ歩き編2
    [ 2014-09 -15 12:24 ]
  • 番外編
    [ 2014-09 -15 01:00 ]
  • 路上観察編
    [ 2014-09 -14 23:51 ]
  • キャラクター編
    [ 2014-09 -14 15:04 ]
  • 食べ歩き編
    [ 2014-09 -14 14:53 ]
  • 今回お世話になった先生たち
    [ 2014-09 -14 13:55 ]
  • 9/7(日)~19(金)おこわ修行のためお休みします。
    [ 2014-09 -01 17:58 ]

1

ベトナム版ガラナ?sá xí発見!   

2014年 09月 16日

今日はホーチミンで習ってきたレシピをこちの材料で再現してみて
あれこれ軌道修正しておりました。

買い出し中、いつも行く錦糸町のヤオショーさんでモツおこわに使うsá xíの
代わりになるものがないか、探していたところ、
すぐにそれらしきものを発見!

b0290647_21311181.jpg


▲こちらはベトナムのsá xí

b0290647_2285310.jpg


▲こちらは台湾の黒松沙士!同じ“サーシー”だし、缶が赤いし。


早速飲んでみたところおなじ味でした♪

“サーシー”を使ったもつおこわ、もうすぐデビューです。
どうぞお楽しみに♪

P.S.

b0290647_0422925.jpg


▲後日、フィリピンのサーシーも見っけ。薬っぽい感じが若干弱めでした。

▲ by xoiyen | 2014-09-16 22:09 | 日誌 | Comments(5)

食べ歩き編3   

2014年 09月 15日


b0290647_21135722.jpg

▲最終日、LinhhちゃんYếnちゃんとChe Mỹへ。これはChè khúc bạch。


b0290647_21141541.jpg

▲YếnちゃんのSương sa hạt lựu


b0290647_21143877.jpg

▲Há cao hấp。ぷにぷに、ちっちゃい。


b0290647_21151817.jpg

▲bột chiên。

b0290647_21155219.jpg

▲食べててふと、青いパパイヤってソーメン南瓜で代用できそう!写真はこの夏
初めて食べたソーメン南瓜(金糸瓜)。

▲ by xoiyen | 2014-09-15 21:01 | とっとこホーチミン | Comments(0)

食べ歩き編2   

2014年 09月 15日

b0290647_12162579.jpg


▲初めて飲んだムスリムコーヒー。ベンタイン市場西口エリアはムスリムコーヒー屋さんやレストランが多い♪ステンレス製の容器でシャカシャカ振って持ち帰り用容器に入れてくれます。

b0290647_12172798.jpg


▲結構入ってます。ミロの味。

b0290647_12211871.jpg


▲バインミーとベトナムミルクコーヒー。最後は蓮茶と混ぜて飲む!
コーヒー+練乳+蓮茶、意外に合います。

▲ by xoiyen | 2014-09-15 12:24 | とっとこホーチミン | Comments(0)

番外編   

2014年 09月 15日

b0290647_23523045.jpg


▲Dươngちゃんとシャンプーやさんへ。シャンプー+顔マッサージ+ドライヤーで30k!

b0290647_23543967.jpg


▲街でよく見かけるカーラー巻きスタイル!

b0290647_23551841.jpg


▲巻き方を教わりました。

b0290647_23555990.jpg


▲Lanちゃんのタトゥーは800K 。

Lanちゃんは会社務めをしながら最近食堂をオープン!
食堂は朝と昼のみ営業。コックさんとスタッフは別にいますが早朝材料を買って
お店まで届け、野菜の下準備をしてから出勤しています。(Lanちゃんの会社では産後
1年間は1時間遅く出勤するか早く帰宅できます)
2人目の赤ちゃんができたので時間の融通が利く自営業にシフトしたいそう。
そしていずれは上の子(8歳)を日本に留学させたいそうです。

b0290647_0261943.jpg

▲Lanちゃんの上の子Boo。人懐っこくて可愛い。


b0290647_046785.jpg

▲Linhちゃんと。Linhちゃんは最近、ハイバーチュンの老舗日本料理店
「K Cafe」のリーダーに昇格!ヨン様に似た彼はタイに1か月の仕事に出かけているとのこと。彼は技能実習生として3年間大阪で働いていたこともありました。

b0290647_0523044.jpg


▲明日は帰国。図書館でレシピのまとめ。

b0290647_0541014.jpg


▲天井が高い。中華風のモチーフが。

b0290647_0553827.jpg


▲窓枠も凝った作り。

b0290647_12254653.jpg


b0290647_1229875.jpg


▲今回wifiは、Lanちゃんち以外ではカフェで利用していました!こんな感じでレシートの下に
パスワードがあったり、メニュー表に書かれていたり。便利!

b0290647_12295248.jpg

▲薬は一回分ずつ売ってくれます。小袋に入れてくれて可愛い。こちらの頭痛薬はすぐ効く気がします。強いんかな。

b0290647_21245264.jpg


▲帰国時。荷物を一つにまとめてもらっているところ。ぐるぐるぐる~

b0290647_21264137.jpg


▲できあがり♪

▲ by xoiyen | 2014-09-15 01:00 | とっとこホーチミン | Comments(1)

路上観察編   

2014年 09月 14日

b0290647_2332288.jpg


▲生の蓮の実。手前は芋。

b0290647_23325630.jpg


▲赤ちゃんのお粥やさん。いろんな種類のお粥があります。

b0290647_23334133.jpg


▲rau câu(ゼリー)やさん。お店のココナッツゼリーも同じ型を使ってます。
意外にもプラの製氷機で作ってるんです。(奥に見える白いのがそれ!)

b0290647_23364357.jpg


▲サイゴン川の橋でコスプレイヤーが竹刀を手に闘ってました。毎週日曜に集まるのかなあ?

b0290647_23375549.jpg


▲はだしでサッカーする少年たち。

b0290647_23383372.jpg


▲あ、Loft!

b0290647_2344838.jpg


▲こないだ通りかかった時も賑わってた。

b0290647_23492766.jpg


▲おこしでも作ってるのかと思ったら飼料でした。

▲ by xoiyen | 2014-09-14 23:51 | とっとこホーチミン | Comments(0)

キャラクター編   

2014年 09月 14日

b0290647_14543676.jpg


▲今回私が使わせてもらった子供部屋のベッドはアングリーバード。人気です!

b0290647_14551782.jpg


▲子供部屋にあったマニキュア。貼られてるのはカンナムスタイルのPSYシール。
よくPSYイラストのTシャツを着た子供を見かけます。

b0290647_1457567.jpg


▲マスクのイラストで流行がわかる!?chợ lớnにはレディー・ガガのマスクもあった。

b0290647_14585380.jpg

▲懐かしのケロッピのペアキーホルダー。

b0290647_14593114.jpg

▲サイゴンスクエアにいたキティー髪留め

b0290647_150551.jpg

▲スーパーのドラ豆腐。

b0290647_1503788.jpg

▲ドラえもんのDVDに夢中。Lanちゃんの子供は「のびたーのびたー」って言うと
泣き止むそうです。(写真の子はLanちゃんのお姉さんの子供)

b0290647_1532146.jpg

▲子供部屋の漫画たち。本屋に行くと床にコナンを山積みにして夢中で読んでる子供たちを
見かけます。

▲ by xoiyen | 2014-09-14 15:04 | とっとこホーチミン | Comments(0)

食べ歩き編   

2014年 09月 14日

b0290647_14231486.jpg


▲今回は偶然にもハノイ☆ハノイ店長とベトナム滞在の日程が重なったので
一緒に食べ歩きしました!こちらはChè Mỹのチェー。このほかにも4~5種類
頼んでます。そしてこの前にはKim Thanhでしっかりプリン、ヨーグルト、バナナケーキ
、、、を食べてきました。

b0290647_14251343.jpg


▲お昼に食べたCơm gà。他に鴨肉、モツのせをシェアしました。カインチュア、
レンコンスープ、モツスープも美味しかった。

b0290647_1427329.jpg


▲レンコンスープは滋味深い味わい。

b0290647_14272791.jpg


▲モツスープ

b0290647_14274693.jpg


▲夕方のチェー

b0290647_14281126.jpg


▲夜の大きいタニシ。主役の鍋(Lẩu Mắm)を撮り忘れた~。

中根さんにはお店のオープン前から色々相談に乗っていただいてます。
現在ダンナ様と一緒に面白い計画を立てられていてとっても楽しみです☆

b0290647_1431319.jpg


▲xôi bắp(トウモロコシおこわ)。こんな感じで売り歩いてます。

b0290647_14321835.jpg


▲xôi gấc,xôi đậu phộng,xôi đậu đen(ガックおこわ、ピーナッツおこわ、小豆おこわ)
ガックとピーナッツは半分ずつにしてもらいました。

b0290647_1434295.jpg


▲トッピングの砂糖&砕いたピーナッツ、砂糖&白ごまはこんな感じで小袋に入れてくれます。

b0290647_1434549.jpg


▲「Xôi Gà Number One」の xôi phá lấu(モツおこわ)

b0290647_14371664.jpg


▲生姜が効いた豆腐のチェー

b0290647_14374714.jpg


▲モツ粥

b0290647_1438680.jpg


▲trà sữa(ゼリー入りミルクティー)とrau má(青汁)。青汁は甘いしつめたーくて
飲みやすい。このほかsâm lạnh(朝鮮人参味のジュース)もおススメ!

b0290647_14403692.jpg

▲chè chuối(バナナチェー)

b0290647_14411939.jpg

▲老舗アイス店「Kem Bạch Đằng」名物ココナッツアイス!

b0290647_14501175.jpg

▲Dươngちゃんちにて。手前の黒い調味料は黒擦りごま+砕いたピーナッツ+
潰しにんにく+塩少々+ニュックマム少々。これに茹でたトウガンをつけて食べたん
だけどすごくおいしかった。家でも早速やってみる!

b0290647_124453.jpg

▲ sóc trăng名物ドリアンパイ。

b0290647_162488.jpg

▲スーパーで見つけた冷凍おこわ。ドリアンおこわもあります。0.7〜1cm厚さにカットして揚げて食べる用。

▲ by xoiyen | 2014-09-14 14:53 | とっとこホーチミン | Comments(0)

今回お世話になった先生たち   

2014年 09月 14日

新メニュー研究のため今月7日から滞在してるホーチミンで
今回お世話になった先生たち。

【Bò Kho編】
b0290647_1345615.jpg


▲Bò kho(牛モツのココナッツ風味スープ。フランスパンと一緒に食べる)
の屋台を営むPhương先生。裸+額に傷あり+もじゃもじゃ。一見怖そうだけど
やさしかった。このメニューはお店では出さないけど好きなので教えてもらった。

b0290647_13282088.jpg


▲煮込み中。赤いのはアナトーシードと赤色パウダーを入れているため。しぼりたての
ココナッツミルクも入ってます。

b0290647_13910100.jpg


▲先生の彼女。タトゥーは500Kだったそう。

b0290647_1310975.jpg


▲煮込みまでカラオケタイム♪

b0290647_13111323.jpg


▲先生の屋台。17時始動。

b0290647_131414100.jpg


▲このメニューに使うアナトーシード(Bột Điều)と赤色パウダー?(Màu Gạch Tôm)

b0290647_13292124.jpg


▲ココナッツミルクは、こんな感じで売られているココナッツの実を削ったもの(写真右奥)を
布で包みお湯をかけてしぼります。日本では缶詰で代用。

【Xôi Phá Lấu・Xôi Vò・Xôi Gấc編】

b0290647_1322346.jpg


▲Dươngちゃんのおじいちゃん。包丁を研いでいるところ。

b0290647_1324066.jpg


▲Dươngちゃんのおばあちゃん。両足も使って賢く掃除しているところ。

b0290647_13244421.jpg


▲材料調達に行った市場で。豚たちの目力にやる気をもらう。今日使うのは豚の胃袋と
舌と腸と耳。

b0290647_13262446.jpg


▲できあがり!

b0290647_13264845.jpg


▲Gấcの種をみんなからもらう。また植えてみようかな。

b0290647_13273077.jpg


▲終わった後はマッサージタイム。家に呼んだ指圧師さんも一緒にお昼を食べた。

【Xôi Phá Lấu編】

b0290647_1332487.jpg


▲今回泊めていただいているLanちゃんのお母さんに教わる。
 Lanちゃんのお母さんには去年も教わった。昔毎日オコワを売り歩いてたベテランさん。
(8kgものオコワを担いで売り歩き、昼前には完売させてたそう)

b0290647_13362730.jpg


▲最後にsá xí(ガラナみたいな味、コーラはダメ)を使うのが決め手。

b0290647_1338287.jpg


▲ココナッツ水も使う。Dươngちゃんのおじいちゃんはsá xíもココナッツ水も使わず
 蜂蜜を使ってました。

【Lanちゃんが最近始めた食堂を見学】
b0290647_13401250.jpg


▲Bò Kho。昼になると色々なおかずとご飯が食べられるCơm bình dânになる。

b0290647_13423639.jpg


▲お決まりのđường,muối,b.ngọt,b.nêm(砂糖・塩・味の素・スープの素)!

b0290647_13444678.jpg


▲次々料理を作る。その都度ささっとフライパンを掃除!

b0290647_1346115.jpg


▲料理を陳列。調味料皿をうまい具合に底上げに使ってる。

▲ by xoiyen | 2014-09-14 13:55 | とっとこホーチミン | Comments(0)

9/7(日)~19(金)おこわ修行のためお休みします。   

2014年 09月 01日

突然ですが、
今月7日(日)~19日(金)まで
ホーチミンに新作おこわの修行に行くためお休みをいただきます。

今回の修業では、xôi bắp(トウモロコシおこわ)、xôi phá lấu(モツおこわ)、
chè khúc bạch(ミルキーチェー)などを勉強してきたいと思っております。

ちょっと長いお休みとなりますが、
どうぞお店のことを忘れちゃわないでくださいませ。
そして、新作にご期待ください!

ここ数日は寒くなってきたこともあり、
温かいチェーや新作のxôi gấcがよく売れてます!
b0290647_1754192.jpg

▲お持ち帰り用ガックおこわ(福サイズ)

gấcの実はそのままだとなんだかきゅうりのような味ですが
この実を使ったおこわはココナッツミルクとお砂糖で蒸し上げた
ほんのり甘ーいお味で肌寒いこの時期におススメです。
リコピン、βカロテン豊富でお肌にも嬉しいですし、
まだの方はぜひ、おためしください!

▲ by xoiyen | 2014-09-01 17:58 | お店からのお知らせ | Comments(5)

1

   


高円寺でベトナムおこわ   〒166‐0002 東京都杉並区高円寺北2-39-15 Tel&Fax:03-6321-3207 Open:11:30~17:30 Closed:日曜日・月曜日
by xoiyen
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< September 2014 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリ

全体
はじめまして。
お店からのお知らせ
map
menu
開店準備
とっとこホーチミン
日誌

以前の記事

2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月

フォロー中のブログ

最新のコメント

お返事が遅くなり誠に申し..
by xoiyen at 10:52
サイトのメニューに記載さ..
by sitiria at 19:26
ありがとうございます!ま..
by xoiyen at 11:48
のぼり、「収穫の秋」っぽ..
by おりと at 12:25
ご紹介ありがとうございま..
by 西牟田靖 at 23:56
お、フェルデンクライス!..
by おりと at 17:26
もちろん作ってます^_^..
by xoiyen at 11:51
バインミー、もしやパテも..
by おりと at 21:32
こんばんは。 お手数を..
by xoiyen at 19:21
そうでしたか!! では..
by よしい at 12:24

メモ帳

最新のトラックバック

venuspoor.co..
from venuspoor.com/..
http://venus..
from http://venusco..
whilelimitle..
from whilelimitless..
http://while..
from http://whileli..
http://while..
from http://whileli..
http://www.v..
from http://www.val..

ライフログ


宇宙 ベスト・オブ・フィッシュマンズ


空中 ベスト・オブ・フィッシュマンズ


dreaming pupa


ZAZEN BOYSII


サイモン&ガーファンクル・グレイテスト・ヒッツ


レジェンド~ザ・ベスト・オブ・ボブ・マーリー


Unknown Pleasures (Bonus CD) (Reis)


music & me


Cut (Dlx)


レキシントンの幽霊 (文春文庫)


1973年のピンボール (講談社文庫)


岬 (文春文庫 な 4-1)


名もなき孤児たちの墓 (文春文庫)


マリ&フィフィの虐殺ソングブック (河出文庫―文芸コレクション)


ねじまき鳥クロニクル〈第3部〉鳥刺し男編 (新潮文庫)


ねじまき鳥クロニクル〈第2部〉予言する鳥編 (新潮文庫)


ねじまき鳥クロニクル〈第1部〉泥棒かささぎ編 (新潮文庫)


翻訳夜話 (文春新書)


あらゆる場所に花束が… (新潮文庫)


リトル・シスター (ハヤカワ・ミステリ文庫)


日々の泡 (新潮文庫)


愛人(ラマン) (河出文庫)


破局 (異色作家短篇集)


プール [DVD]


恐怖の報酬 CCP-174 [DVD]


家族ゲーム [DVD]


キッチン [DVD]


レベッカ [DVD] FRT-001


鳥 [Blu-ray]


ミステリー・トレイン [DVD]


大地 (1) (新潮文庫)


Rawhide

検索

その他のジャンル

  • 1 コスプレ
  • 2 科学
  • 3 スクール・セミナー
  • 4 健康・医療
  • 5 受験・勉強
  • 6 スピリチュアル
  • 7 メンタル
  • 8 法律・裁判
  • 9 時事・ニュース
  • 10 ライブ・バンド

ブログパーツ

最新の記事

今後のスケジュール☆
at 2019-02-14 09:30
16日、「座の市」に出店します!
at 2019-02-04 00:48
今週土曜!ぜひ「セシオン杉並」へ
at 2018-12-03 10:20
「座の市」ご来店ありがとうご..
at 2018-11-19 07:46
今週土曜!ぜひ「座の市」へ
at 2018-11-11 21:58

外部リンク

ファン

記事ランキング

  • 今後のスケジュール☆ 明後日土曜日は「座の市」...

  • 16日、「座の市」に出店します! 16日(土)、「座の市」...

  • お久しぶりです( ^ω^ ) お久しぶりです。皆さまお...

  • 9月の営業カレンダー 9月の営業カレンダーです...

  • ベトナムおこわについて 「ベトナムにオコワ?」と...

  • 明日は「座の市」出店です♪ 明日は座・高円寺で開催...

  • ベトナムの縁起もんオコワ、ガックおこわ(xôi gấc)登場!! “ガックおこわ”はベトナ...

  • 今日は「厚揚げのトマト煮込み」 今日のおかずは「厚揚げの...

  • ベトナム版ガラナ?sá xí発見! 今日はホーチミンで習って...

  • 期間限定、ベトナム正月料理バイン・テト発売! ベトナムでは中国や韓国と...

ブログジャンル

レストラン・飲食店
日々の出来事

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください